18日 8月 2019
ユッカ Yucca リュウゼツラン科 原産・ <分布 > エレファンティペスはメキシコ原産の丈夫で長く楽しめる観葉植物です。原産地では高さが10m以上にもなりますが、国内では1m~2mぐらいのものを2、3本仕立てにして先端から緑の葉を芽吹かせたものがほとんどです。 <管理>...
16日 3月 2018
アナナス類 Bromeliaceae パイナップル科 グズマニア 原産<分布 > 熱帯アメリカに100種以上が原生していて着生するものが多く黄色や赤色の花苞は長期間楽しめる種類が多くあります。 < 管理 > 明るい日陰が適しています。直射日光は嫌いますから春から秋にかけては半日陰に置き冬はガラス越しの光にあてるようにします。5℃以上で冬越しします。 <水やり>...
18日 2月 2017
アグラオネマ Aglaonemaサトイモ科 <原産 >アジアの熱帯原産 < 管理 >直射日光の当たらない明るい場所が良いです。年中室内でも葉の色があせたりすることもありませんから好んで栽培されます。寒さには弱くて冬越には10℃~15℃が必要になります。 < 水やり...
24日 1月 2017
パキラ Pachira glabra パンヤ科 <原産・分布 >現在多く出回っているものは、南米原産のグラブラという種類とその園芸種で葉に乳白色の斑が入るバリエガタです。グラブラはカイエンナッツとも呼ばれてタネを食用にします。耐陰性、耐寒性にすぐれているので、インテリアグリーンに適します。 <管理>...
13日 11月 2016
コルジリネ Cordyline リュウケツジュ科 【原産・分布 】...
16日 8月 2016
ピレア Pilea イラクサ科 【 原産・分布 】世界の熱帯や亜熱帯に200種以上があります。多くの種類の中でベトナム原産のカディエレイの小型品種のミニマは灰緑色の葉に銀の斑が入るので、アルミニウムプランツとも呼ばれます。観賞価値の高いムーンバレーは凹凸のあるもえぎ色が綺麗です。ミニ鉢やテラリウムで繊細な美しさを楽しみます。 【 管理】...
03日 1月 2016
カランコエ Kalanchoe ベンケイソウ科 <原産・分布 > マダガスカル原産種が多く園芸用で使われてます。 <管理 >花期が長く、丈夫であまり手がかかりません。年間を通じて、日当たりの良い 場所に置き乾燥気味に管理します。冬越しは0℃以上が目安で室内の明るい窓辺に置きます。 < 水やり...
25日 10月 2015
スパティフィラム Spathiphyllum サトイモ科 原産・分布...
04日 5月 2015
デイジゴセカ Dizygotheca ウコギ科 < 原産・分布> 太平洋諸島などの熱帯アジア原産です。葉がもみじのようにわかれ縁が鋸の歯のように切れ込み密生するグリーンエレガンスなど人気があります。 <管理 >...
24日 1月 2015
ドラセナ Dracaena リュウケツジュ科 原産・分布...